最近こういうシステムなの?スクンビットで飛び込んだカラオケにヤラれた話

図1.png

いやぁ、バンコク滞在中に最近はめっきりカラオケ遊びに足を運ぶことが少なくなった私。
かれこれ数年、日本式のカラオケには行っていないのではないでしょうか、なんか昔と違って割高ですもんねぇ。
そんな私が先日久しぶりに友人に誘われスクンビットのとある日本式のカラオケに足を運んだ時のお話です。





夕食を済ませ友人とスクンビットをトボトボ歩いていた時に店先に待機していたお姉さんに呼び止められたのでした。

「1時間800THB、飲み放題よ♪レディースドリンク付きね♥」

特にこれからの予定もなかった私たちはお互いの目線の合図で意思確認し、初めてのお店に飛び込んだのでした。
意外と好みのお姉さんも多くお相手を指名し着席した私たち、一応ママを読んでシステムの確認。
確かに1時間800THBでしたが、飲み放題で飲める酒はタイの安物ローカルウィスキーで悪い酔いすると言われているBLENDのみ。

図2.jpg

せめてリージェンシーにしてくれと交渉するも決裂たので、店を出ようとしたのですが指名した嬢は私のど真ん中ストライクで愛想も良さそうな感じ。
隣の友人を横目で見ると、すでにラブラブ♥モードに突入中。。。

そこで私は、店で一番安いサントリーの角瓶を入れることにしたのでした。確か1500THBだったと記憶しています。
酒もお姉さんも決まり、さて宴の始まりです。

図3.jpg

予想通りお姉さんもノリがよく久々のカラオケを満喫する私、友人の方はけっこうカラオケには足を運んでいるようで、手慣れたもんで傍から見ていてもご満悦な様子。
どれくらい歌い、どれくらいの時間がたったのでしょうか。。。楽しいし時間はほんとあっと言う間に過ぎるものです。
気が付けば入れたはずの角瓶は空になっていました。

図4.jpg

そのままペイバーには至らなかったものの、連絡先を交換し後日プライベートで会う約束を取り付け目標はある程度達成たこともあり、ここでお勘定(チェックビン)をママに伝えたのでした。
お互い持ち合わせが乏しかったこともありカードで支払う旨を伝えカードを手渡した私だったのですが、これがいけませんでした。





手渡された支払額は、20,000THB超え。。。

“えっ?なんで??”

明細を確認すると、どうやら私らは5時間近くカラオケを楽しんでいたようなのですが、ボトルを入れたにも関わらず友人と私の2名で1時間あたり1600THBが5時間分ほどチャージされていたのです。
しかも、レディースドリンクはある程度目をつぶるとしても他にもお姉さんの指名料やら延長料やら明細にはいろいろ記載されていたのです。

図5.jpg

確かに事前に細かな確認を怠った当方にも非はあると思うのですが、納得いかず店に文句をつけると取り入ってもらえず、挙句には筋肉を沢山蓄えたお兄さんが出てきたり、警察呼ぶと言われたり。。。結局は支払いに応じることになったのでした。
確かに初めての客ですしきっと一元さん扱いされたのだとは思うのですがねぇ、久々に繰り出したのに後味の悪いカラオケ遊びでしたねぇ。

こんな事件もあり店で知り合ったお姉さんとは徐々に疎遠になりフェードアウトした私なのですが、未だにその夜に店で知り合ったお姉さんと懇意にしている友人はオトナだと思います。
見習わねば。。。





(関連カテゴリ)
【実用版】海外安全情報の記事一覧
タイの夜遊びの記事一覧
【別館】お姉さんの実態シリーズ❤の記事一覧
お姉さんの実態シリーズ💘の記事一覧
画像保管庫の記事一覧
その他の記事一覧
タイの記事たち
タイのレストラン紹介の記事たち
タイの田舎生活奮闘記💛の記事一覧
タイのホテル突撃レポート記事一覧
タイ料理の記事一覧





(海外トラブル関連の記事)
「完全前払い制」のペイバーシステムには注意が必要な話
【拡散希望】『Jamal Bin Ghalaita詐欺』、まだまだ横行している話
【拡散希望】FACEBOOK LOTTERYに気をつけよう!
「禁煙ルーム対策」に持ち歩いている電子タバコが馴染めない話
海外傷害保険を事後申請してみて感じた覚えておきたいコト
強制送還者が続出するインドネシアで就労ビザを取得して思ったこと
ゴーゴーバーで店内を撮影した友人の話
【バンコク】2度も被害に会えばそのホテルを敬遠しますよねぇ
夜のブキビンタン界隈の検問と回避方法
海外でのATMトラブルと私の予防法
マレーシアで珍しい野鳥に街で遭遇【完結編】
気をつけよう、バンコクのトゥクトゥク
気をつけよう、グアム
クアラルンプール中華街の路地裏、按摩屋に注意!
【バンコク】日本人は狙われやすい?スクンビットのタバコのポイ捨て規制
タイの田舎生活は危険です、対策は万全に
マレーシア郊外で車上荒らしに遭遇した話
ソンクラン、“交通事故シーズンの開幕”だけじゃなく“別の事故”にも注意しよう
【タイ】検問に気をつけよう、警官を餌付けてしまってた私
油断禁物!タイの山焼きに注意
【タイ】これも日頃の行いのせいか、“タオ島”上陸失敗
出張者は注意が必要かも。タイの入国/滞在管理がまた厳しくなる気配
インドで旧紙幣が使えなくなって私が困った2つのコト
タイのコインランドリーには注意が必要な話
ホームグランドと信じていたバンコクで食あたり
結論出ました、私のインドAirtelプリペイドSIMの顛末
手違いで滞在したダッカのFAR PAVILION GUEST HOUSE がアカンかった話
パスポートのサインは漢字表記のほうが無難な話
何と言っても、海外渡航中の私が身の危険を感じたコトはコレですかねぇ
観光客が減る雨季になると頻繁に現れ始める「やっかいなヤツ」
日本人はバイ菌扱い?デリーで滞在中のホテルから締め出されそうになった話




この記事へのコメント

  • pearl

    かるさんどうもです。
    そんな体験があったんですねー。私は若い時に歌舞伎町で似たような経験がありました 笑
    二桁はいかなかったですが納得いかなかったですねー
    おねーちゃんがいる店はだから嫌なんですよね。。。
    やっぱり長居は無用ですねー
    2020年12月08日 10:11
  • かる

    pearlさま

    いつもコメントありがとうございます。
    日本人ってカモられること多いですもんねぇ。。。まぁ、これも良い勉強ですね(苦笑)。
    確かに長居は無用だと思います、だいたいの客はお持ち帰り目的なんでとっとといなくなりますしね。
    ただ飲んで歌いたいだけなら、スナック風のお店のほうがオススメですよねぇ。

    かる
    2020年12月08日 11:07

<♠わりと真面目な癌闘病日記♠>
サラリーマンの癌闘病日記
海外を徘徊する画像たち

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語

<♧旅のお供なカテゴリ♧>
【実用版】海外安全情報の記事一覧
空港ラウンジ潜入記の記事一覧
タイの記事一覧
マレーシアの記事一覧
ベトナムの記事一覧
インド・バングラの記事一覧
欧米・オセアニアの記事一覧
その他アジア(日本含む)の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧

最近の記事