「出会い」のチャンスがあるシチュエーション(11)

鉄道網の発達していないタイで地方都市への移動手段は、主にバス(富裕層は飛行機ででしょうか)になるわけでして、中でも一般庶民が長距離移動によく利用するコミュータ。 タイでも武漢肺炎(通称:武漢ウィルス)の影響は深刻で、バンコク等に出稼ぎに出てきている私の馴染み嬢たちも軒並み実家のある田舎へ引き込んでしまっています。 まさに、「故郷の川に遡上する鮭」を連想させる大移動がこの長距離コミ…

続きを読む

「出会い」のチャンスがあるシチュエーション(10)

価格が落ち着いてきたのか、生活レベルがあがったのか、はたまた電波事情が向上したのか、アジア界隈でもスマホが流行り始めて結構な年月が経ちましたよね。 それに伴い、コンビニ前にはwifiや電気を求めて、“スマホガール”をよく見かけますよね。 このようにコンビニ前で充電しながらスマホを維持っているのは何故か女性が多いという印象を持っているのは私だけでしょうか。 なんだかんだで、このシリー…

続きを読む

「出会い」のチャンスがあるシチュエーション(9)

昨年11月にバンコクで食あたり(急性ウィルス性胃腸炎)になり担ぎ込まれた外国人も対応してくれる病院。 この手の高級(?)病院にかかると、英語など使う必要がなく日本語を操る通訳のお姉さんが問診・診察や支払いなどにアテンドしてくれます。 彼女が空いていれば点滴を受けている間も付き添ってくれたり、あるいは時々様子を窺いに来てくれたりと『プチ・恋人』気分に浸ることができ、普段らなら退屈で…

続きを読む

「出会い」のチャンスがあるシチュエーション(8)

「町のホットステーション」と言えば、ご存知コンビニチェーンのローソンのキャッチフレーズ。 タイでもセブンイレブン、ファミリーマートやマックスバリュなど数多くのコンビニが出店していて私たちの現地生活を支えてくれていますよねぇ。 そんなコンビニを便利に感じているのは私たちだけでなく、当然現地人も同じ。 価格は少し高めにはなりますが、必…

続きを読む

「出会い」のチャンスがあるシチュエーション(7)

皆さんもよくバンコクから地方へ訪問する際にバスとか使ったりされるのでしょうか。 バンコクのバスターミナルって、パタヤ方面へのはエカマイ、コラート方面へはモチットまたはスラタニ方面へはサイタイと行先の方面ごとに全然違う場所にありますよねぇ。 鉄道が凄く遅くて不便なタイでは、新幹線が通るまでにはまだまだ時間がかかりそうですし、長距離バスとかコミューターなどは庶民の欠かせない移動手段。 …

続きを読む


<♠わりと真面目な癌闘病日記♠>
サラリーマンの癌闘病日記
海外を徘徊する画像たち

<❤ちょっとエッチな人気カテゴリ❤>
タイの夜遊びシリーズ💘
お姉さんの部屋シリーズ💘
お姉さんが来たシリーズ💘
お姉さんの実態シリーズ💘
お姉さんの「ボクの夏休み」シリーズ💘
「出会い」のあるシチュエーション💘シリーズ
【期間限定?】シリーズ💘
「Chau Docという国境の町」物語

<♧旅のお供なカテゴリ♧>
【実用版】海外安全情報の記事一覧
空港ラウンジ潜入記の記事一覧
タイの記事一覧
マレーシアの記事一覧
ベトナムの記事一覧
インド・バングラの記事一覧
欧米・オセアニアの記事一覧
その他アジア(日本含む)の記事一覧
タイの田舎生活奮闘記♪の記事一覧
タイのホテル体験レポートの記事一覧
タイのレストラン紹介の記事一覧
タイ料理の記事一覧

最近の記事